NEW
投稿記事が200を超えた為ブログをnoteに変更しました。
note https://note.com/munehira_naka
『日本の司法が読売を敗けさせるわけがない 「最後のパレード」事件の闇』
Amazon.co.jp: 最後のパレード : 中村克: 本 著者
世界から見た『日本の司法が読売を敗けさせるわけがない 「最後のパレード」事件の闇』
最初に日本の「CHANカルチャー(2ちゃんねる)」があった
「日本の司法が読売を敗けさせるわけがない」日本でもあった
『「最後のパレード」ディズニーランドで本当にあった心温まる話』がベストセラーに2009年3月
読売新聞の取材しないデマ記事、『最後のパレード』は「盗作」に日本人が騙された 2009年4月
新品は現在も販売中だが「盗作本」として回収事件に発展、著者は日本社会から抹殺された
デマ情報を拡散した読売新聞右翼読者は勝利の雄叫びを挙げた
単純化されたメッセージ政治に 「アメリカファースト」「都民ファースト」
極右を扇動するQアノン、「CHANカルチャー」がアメリカで台頭2017~2020年
Qアノンらによるアメリカ議会議事堂襲撃事件2021年1月
米FOX嘘の報道で1000億円超の和解金支払い2023年
英国BBC日本のジャニー喜多川性犯罪問題を世界に報道2023年
トランプ大統領再就任2025年
読売新聞社が記事無断使用で米企業を提訴(21億円)2025年
参議院選挙で「日本ファースト」を掲げた極右政党が躍進2025年
『日本の司法が読売を敗けさせるわけがない 「最後のパレード」事件の闇』発刊2025年8月
人心を操るには第一に「問題を極端に単純化すること」であり、この典型が「敵と味方をつくる」ことである。奥田知志牧師
中村むねひら note https://note.com/munehira_naka
プロフィール
- 1955年埼玉県入間市に生まれる。
- 1979年 中央大学経済学部経済学科卒業。
- 旅行会社勤務後、1982年株式会社オリエンタルランドに入社。1983年の東京ディズニーランドオープン以来、主に現場運営の責任者としてアトラクションやゲストサービス施設などのスーパーバイジングを担当。新任スーパーバイザーの育成及び、社員やパート、アルバイト社員の教育と指導、コスト管理など幅広い業務に従事。
- 1998年 同社退社後、独立起業。ホスピタリティと安全管理、コンプライアンス関連の講演活動を行ってきた。
- 2004年 「ディズニー方式」を著した本を発刊。
- 2006年 東村山駅西口再開発の見直しを求める直接請求の請求代表人を務める。
- 2007年 東村山市議会に「地球温暖化防止東村山宣言」制定に関する請願を提出、採択される。
- 2009年『「最後のパレード」ディズニーランドで本当にあった心温まる話』発刊 Amazon.co.jp: 最後のパレード : 中村克: 本
- 2009年 横田ICAにて洗礼を受ける。
- 2011年 ホームレスになる。
- 2013年12月 病名PTSDで入院、退院後障害者手帳を交付される。
- 2014年9月 スーパーマーケットで倒れ頚椎を損傷、手足の自由を失い身体障害者になる。
- 2015年 リハビリテーション中の病院で、口に特性タッチペンをくわえパソコン操作を再開。
- 2020年 3月 新型コロナウイルスへの対応に疑問を抱きブログを書き始める。47都道府県等に「ディズニー方式の感染予防対策」を数回送付。
- 2021年12月Twitter投稿を開始。https://twitter.com/munehira333
- 2022年7月1日 公式ウェブサイト「オフィス中村むねひら」公開。
- 2022年7月3日 『おもてなし』発刊。
- 2023年4月15日 『ディズニーランドのおもてなし 祝40周年保存版』発刊 https://www.amazon.co.jp/dp/B0C2L4WT27
- 2025年『日本の司法が読売を敗けさせるわけがない 「最後のパレード」事件の闇』発刊 Amazon.co.jp: 日本の司法が読売を敗けさせるわけがない: 「最後のパレード」事件の闇 電子書籍: 中村 むねひら: Kindleストア